音楽家、劉宏軍さんが、中国で10年の歳月をかけ、正倉院に伝わる楽器を復元、唐時代の宮廷音楽の音色を現代によみがえらせる。
劉宏軍 (Lyu Hongjum)
中 国遼寧省大連に生まれ。国立中国歌劇舞劇院管弦楽隊に入り、フルート首席奏者などを務める。1980年の来日以来、中国民族音楽の研究・演奏・作曲活動を 行う。NHKテレビ「シルクロード遥かなる調べ」、映画「ラストエンペラー」の作曲・演奏を坂本龍一とともに担当。また、アジア諸国、太平洋諸島の民族音 楽の調査・研究・復元に情熱を傾けている。
正倉院にへの字に曲がった磬という石の板がある。これは最も古い打楽器で、周時代に定められた八音では「石の音色は磬を指す」とまでいわれていた。しかし、正倉院に保存されている楽器類には分類されておらず、錫杖、鈴、鐸などの仏具として分けられている。
磬はもともと太鼓のように労働の調子をとったり、通信用に使われていたと思われるが、いつの時代からか人神相和する楽に用いられるようになり、儒教の礼器として重用され始めた。
磬 はその形からくの字にも見え、人が立っておじぎをしている様から「磬折」という礼法の名にも残っている。磬が仏具の中に分類されるにはそういった特別神聖 な、という理由が挙げられるようだ。仏具に使われる磬は単体で架に吊して鳴らし、雅楽では大小数十個の磬を吊り並べ「編磬」として使用する。
この磬石の音は中国山東省泗水から採れたものが最も良いとされ、奈良の興福寺に唐の高宗より贈られたという茄子型の磬に「泗濱浮磬」と刻字されていることから も伺い知られる。山東省の磬石を探し求めて復元したのが写真の磬で、ばちで打つと硬い金属音のように高く澄んだ音が出る。